結婚しなくても付き合っていればいいだけ。
2018年 11月 28日
むしろ後者の方が多く切実な気がする。
周りでもWebでも。
結婚とは人間関係だ。
だから当然、面倒な事が起こる。
相手、相手の親兄弟、親戚を巻き込んで。
トラブル抱えるのは当たり前だ。
結婚などしなくて好きなら付き合っていればいい。
それだけのことだ。
子供ができたら国で子供を支援する。
それでいいだけ。
育児共同参画?男なんてどうせ子育てしないでしょうに。
というかメインで稼いでいるのにまだ家に帰っても今度は子育てをするのか?という家庭ばかり
でしょう。
男にとってそれも辛い。
独身と言うとまるで仕事から帰ってヒトリだけポツーンと家にいるように思われるが
別に恋人作ってもいいし、友人らと遊んでもいいわけだ。
独身=悪理論。
そこも差別的なんだよね。日本人って。
結婚とはそれをしなければ生きていけない。暮らしていけない過酷な時代、国のシステムである。
だから後進国では結婚必須で独身を許さず、先進国ではシングルが多い。
過酷な国では一人では生活できないから。親を養えないから。だから結婚させ子供作らせ、
自分ら老いた者を養うようにできている。
日本も同じ。
それをしないと絶滅してしまったから半強制的に結婚させた。
今はそれをしなくていい。
したい人だけすればいい。リスクが高いことを忘れずに。