【節税】堂々と「節税」「節税」っておかしくないか?
2019年 10月 24日
テレビでその話題について先輩の芸人が
「自分も会社を持っています。節税対策で」
と、堂々と言う。
もちろん違法でもない。大勢やっていると思う。
ただ、節税ってものすごい違和感があるのだが・・・。
例えば・・・
大臣が「節税対策で会社を立ち上げるといいですよ」って言ったらおかしくないか?
大企業の社長が「**会社を作っていて節税できて助かったよ!」って。
何か奇妙でしょ?
「税金払うの高いからやってらんねーよ!
もったいねーからこっちでうまく下げたいんだよ」
って事でしょ?
何かおかしくないか?
「スーパーの品が高いからディスカウントストアで買う」
「それで経費を抑える」
というレベルではない。
義務だから。
義務を上手いことやって下げたいって・・・。
おかしいでしょ?
やってはいけない事ではないんだけど奇妙だよなぁ・・・。
市民なら分かるけど司会者とかオモテに出ている人が税金対策ってデカい声で言うって・・・。
でも、芸人ってそんだけみんな莫大に稼いでいんだなぁ・・・。
会社立ち上げるくらいなんだから。
カネまみれって事か。
そりゃみんなナカヨシになるわけだ。