【PC】続・Firefoxとか言うクソブラウザ。
2020年 04月 27日
その前回の続き。
一応、解決したのでその報告とします・・・。
【現象】
Firefoxにて閲覧しているウェブサイトのショートカットをデスクトップ等に作成する事ができない。
通常ならアドレスバーのアイコン部分をD&Dでグイっとデスクトップなり、好きなフォルダ内に
スイスイ置ける。
Chromeではできる。
Firefoxではなぜかこれができない。
アイコン部分にある鍵マークに赤い斜線がある。これが原因かと思ったが、それではない普通の
鍵マークもD&Dで置けない。
危険なサイト、大企業のサイト関係ない。モジラのページすらD&Dできない。
【検索してみると・・・】
同じような症状の人がいた。
その質問者たちへの回答していた人はこのように記載していた。
・「ユーザーアカウント制御(User Account Control (UAC))」を無効にして
再起動してみる。
・Firefoxのアイコンを右クリックし、プロパティ>リンク先の最後部にハイフンを
付け、オプションの記述をしてみる。
と、言うものだった。
だが、どちらも自分の環境では無意味だった。
もう1つ、アドオンでWebページを保存できるというものがあった。
入れてみたがこれは使い勝手が悪かった。
自分は何も考えず、気軽にアドレスバーにあるアイコンをスーっと動かし、好きな場所に
そのアドレスを保存したかったのだ。
【結局は・・・】
問題を投稿している人の書き込みで「Firefoxのバージョンを**にしてから置けなくなった」との
一文で気が付いた。
Firtefoxのバージョンをダウングレードすれば良かったのだ。
現在(最新)は75だ。
これを65にしてみた。
モジラではほとんど過去のバージョンをDLできる環境にしている。
これで直った。
スイスイとWebページのアイコンが自由に置ける・保存できる。
良かった!!!と思った。
が・・・・またトラブルが発生した。
Firefoxを起動すると勝手に自動更新され、
また最新のバージョンに戻る!!
せっかく旧バージョンにしてもFirefoxを起動すると勝手に自動更新し最新のバージョンになる。
モジラは頭が悪いので、オプションにて「自動更新を無効」という設定ができない。
Ver.52くらいの時には「更新の確認は行わない」という設定ができた。
しかし、現在では
「更新を自動的にインストールする」
「更新の確認は行うがインストールするかを選択する」
この2つしかない。無効は無い。
「更新は後で」のような「とにかく絶対に更新しろよ!」という姿勢なのだ。
そして選択も何もない。ウソ。強制的だ。
旧バージョンにして起動したら即、更新が行われる。
こういうバカな仕様がモジラのFirefoxなのである。
「更新するのが絶対に正しい」とするマイクソソフトと同じ姿勢。
マイクロソフトとモジラに言いたい。
では、あなたたちはコチラが使っているPCや環境について100%熟知しているのか?
していないだろ?
環境が違えば使うソフトも設定も使用方法も違うわけだ。
あるPCではあるソフトが快適に動き、あるPCではそのソフトは起動しない。エラーが
出る。というような事が日常茶飯事だと知らないのか?
人それぞれであり、バージョンが進めば絶対にそのバージョンが下位バージョンより
すべて優れているなどない。
ゲームもアプリもOSもそうだ。
ゲームなど、二作目になって今まで使えた操作方法ができなくなったなどある。
ゲームメーカーは頭が悪いのでマイクソソフトやモジラよろしく、自分らが更新した事が
絶対に快適だとし、それを疑わない。
ゲームにおいて仮にその新しい操作方法が前作より優れていると思うのならそれでいい。
だったら旧作で慣れ親しんだ者へ過去の操作方法もできるようにしたらどうだ?
そういう「選択」をさせないのがゲームメーカーなのだ。
自分らが作った物が絶対という発想。
そこに過去の作品を使い込み、愛した者へのオマージュは無い。
話をFirefoxに戻す。
結果的に旧VerでURLのショートカットがD&Dだけで保存できた。
そして更新される問題は有志の知恵を借り、更新無効ができた。
詳しくは
Firefox 自動更新 無効 レジストリ
で検索して頂くとその詳しいWebに行けると思う。
ここでは記述しないが自分のようなFirefoxの更新を無効にしたい方は参考にして下さい。
注意点として・・・
旧Firefoxをインストールしたら必ずレジストリにて無効にすべく書き換えをされた方がいいと思う。
成功した場合、Firefoxのヘルプを見ると「システム管理者により更新無効化されています」と
出て選択部分がグレーアウトになっている。
ここまでしないと無効にさせないモジラって・・・・・。
なんで更新が絶対に正しいと思うの?
バグフィックスはわかるがそれよりも旧作の方が快適性が大きい場合はそういう選択も
あっていいのではないのか?
カラダで言えば、手術すればすべていいのか?医者の言うことが絶対自分の体に正しいのか?
ヤブ医者もいるだろ?未熟な経験不足の医者もいるだろ?人を人として見ない医者もいるだろ?
儲けしか考えない医者もいるだろ?
それでも医者の言うとおりにすべて従えば絶対カラダにとって間違いない手術・治療になるのか?
違うだろ?
手術したばっかりに不具合が生じる事がある。
失敗もある。
違和感が絶えず苦痛となる場合もある。
何かしら手術した人ならわかると思うが、切開した部分の皮膚はつっぱって以前のように
いかない事がある。
気象の影響などでズキズキと傷みが襲う事もある。
病気・治療によっては手術しない選択だってある。
医者にすべて責任を押し付けるという意味ではない。
自分の選択肢の中に医者の意見を外す事もありだと言う事だ。
モジラに聞いてみたい。
旧バージョンをダウンロードし、インストールして起動させると
勝手に自動更新して最新バージョンにする意味って何だ?
まったく理解できない。
じゃ、ユーザーは何のために旧バージョンをわざわざダウンロード
したのかと考えないのか?
ユーザーは最新バージョンでは何かしら自分の環境に合わないから古い方を選択したんだと
思考できないのか?
旧作をインストールしたのに起動すると最新に強制的にアップデートする。
まったくイヤガラセ以外の何者でもない。
せめて「古いバージョンです。更新しますか?」くらい表示しないのか?
本当に神経が正常かどうか疑わしいのがソフトメーカーの連中だ。