【古市憲寿】エセチャリティ局に出演してるのに社会を批判。なんで?
2020年 05月 24日
SNS上では彼女が出演していた番組や言動などについて非難するような投稿が
されていたという件についてテレビ番組で古市憲寿氏が
「SNSだと気軽に誹謗中傷できてしまう。
結果、心の強い人、にぶい人しか有名人として残れない。
本当は心の優しい人、傷つきやすい人でも活躍できる社会の方がいい。
変えるべきところがあるんだろうなと思います」
との発言。
__________________________20205.24
自分はこの女子レスラーも、古市憲寿氏も良く知らない。
だがこの発言は実にトンチンカンな内容だ。
まさにただのバラエティ情報番組でコメンテーターがコメント
しただけの内容。
心の強い人しか残れない?
心の弱い人が活躍できない?
それって芸能界そのものでしょ?
それなのに、なぜ芸能界を非難しないの?
フツーに一般の会社に障害者いますよ?
精神的に病んでいる人いますよ?
急にあっちこっち行って仕事できない人とか。
差別していませんよ。
一方、芸能界っているんですか?そういう人?
使わないでしょ?
だからテレビ局っておかしいでしょ?
テレビに出ている(発言できる)人が一般社会を批判するって。
ハダカで笑い取ってるレベルとか。
「死ね!」って平気でいう芸能人とか(反社との写真などでバッシングされたあの芸人)。
とか。
お笑いなんてみーんな誰かの発言を面白おかしく叩くだけ。
そもそも芸能人ってそういうものでしょ?
ソッチ系の思考ですから。
テレビ局、芸能人ってそんなにマトモなの?
タレントにし烈な競争させてるのって局、制作会社、事務所でしょ?
即、クビ切り。
即、降板。
使えないと思うシーンはカット、カット。
そここそ、使い捨て、弱い者イジメじゃないの?
大御所タレントにヘコヘコしてる国って日本だけじゃないの?
ワケのわからない上限関係。年功序列、先輩後輩文化とか。
みんなでがんばって助け合って盛り上げよう!って体質じゃないでしょ?
「弱い者は去れ」っていう体質でしょ?
それがおかしいんだよ。この人の偉そうな発言って。
まるで高級レストランで食事しながらSNSで貧しい国へ募金しましょう!って言うような。
古市憲寿氏の番組テロップで「芥川賞候補」とか書いてあったけど
芥川賞なんて出版社業界の宣伝でしょ?
こいつ選んだら本が売れて儲かる、活性化するって言う。
文学的な価値があるなんて思えませんけど。
まぁ、がんばって下さい。
ま、エセチャリティ番組の局に出演している時点で
おかしいんですけどね。
何で日本の放送局って自分らが異常な事している場所にいるのに
日本人に対して偉そうに発言するの?
芸能人が不祥事起したら即、クビ切り。
その人物のシーンをカットする。
なかった事にする。
その芸能人をさんざん使っていたのにスキャンダルが起こると
「うちらは一切関係ありません」言わんばかりの対応。
それがテレビ局。
そのタレントを使いまくって大儲けしてたくせに。
>「本当は心の優しい人、傷つきやすい人でも活躍できる社会の方がいい。」
それ、テレビ局に言えます?
最後に・・・・・
あのなー。
SNSでの誹謗中傷なんて無くならないんだよ。
だからSNSの運営がバカで規制しないから野ざらしになってるだけなんだよ。
SNSなんてバイト1つした事ない子供も、酔っ払いも
クスリやってる人も居眠りしながらもいるんだから
批判したって誹謗中傷が無くなるわけねーだろ!?
バカか?
道路走っていればわかるとおり、毎日おかしなヤツいるでしょ?
急発進。急停車。ムリな追い越し。煽り。パッシング。威圧的なクラクション。
ウインカーつけないで曲がってくる。突進してくる。急にバックしてくる。
車線変更したい車が入りたがってるのに前の車との間隔を空けず譲らない。
・・・それくらい異常な人ってこの国に多いんだよ。
汚い言葉、危険な発言は運営によって削除されればいいだけ。
排除&罰則を設ければいいんだよ。
投稿者を特定できるわけでしょ?
だったらアカウント停止などすればいいじゃない?
なんでSNSの企業を批判しないの?
問題はシステムなんだよ。
システムがあるから使いたがるんだよ。
家に銃や大型ナイフがあったら子供は使いたがるでしょ?親に内緒で。
昔はSNSなんてなかったでしょ?
無いから使えない。使わなかった。
あるから使うわけ。
それくらもわからないのか?
企業をバッシングするか、法整備を求めるかのどちらか。
エセチャリティ番組を放送する局に出演して講釈たれるより
SNS規制運動でもした方がよっぽど説得力あるよ。