【テレビ】悲劇的内容の番組で必ず「林原めぐみ」をナレーションで使う演出。
2021年 06月 28日
セックスと同意
「性犯罪」刑法は変わるのか
ナレーター/林原めぐみ
___________________________________________________2021.6.28
・・・林原めぐみ
なぜ?
女性の悲劇的、やるせない現状の報道番組などで
なぜかテレビ局は決まってこの林原めぐみを使う。
ボソボソ喋るあの独特の
言い回しで。
黄色いネズミのジャマ係を飽きもせず何十年もやってる声優。
あと陰湿で病的な内容のアニメとか。
「 NNNドキュメント セックスと同意「性犯罪」刑法は変わるのか 」
は、興味深い内容だったがナレーターの声を聞いてテレビを消した。
自分はこのテレビ局の貧乏臭い演出が大嫌いだ。
スポーツ番組でも毎回同じナレーター、司会者、解説者なども。
ダジャレBGMとか。
(お茶の内容の番組ではCHA-CHA-CHA/石井明美 とか)
うんざりする決まった音楽をかける。
(電車の内容ではELOのTwilight)
バカのひとつ覚え。
テレビ局というより、番組制作会社のアタマの悪さなんでしょうけど。
まー、タレントにギャラ払ってるエセチャリティ番組を作ってる
日本のテレビ界ですから何言ってもムダでしょうけど。
大手芸能事務所と癒着の関係ですから番組に出るタレントは基本、
お笑いタレントだらけだからCMも番組もカッコよくなるわけがない。
車のCMでも海外のカッコイイCMはない。
大体、お笑いタレントなど出演させダジャレとかコントチックな事をさせて作る。
だからすべて陳腐で下品でダサい内容になる。
日本のテレビがダサくて進歩なく、すべてバカっぽい原因はそこにある。
バカがバカを使ってバカな内容を作るから。
いつまでも同じ演出、同じタレント、同じ内容ばっか。
田舎のジジィとババァ連中の自治会みたい。
日本ってほんと、
貧乏臭い国だね。