【Yahoo!】頭の悪いバカ企業。トラブルの原因1つ教えないアホ企業。
2022年 01月 11日
その原因の旨を伝えても出品者、落札者どちらが原因かすら教えないという対応をされた。
_____________2022.1
アホ。
トラブルの原因や出品者、落札者のどちらが悪いのかすら教えない。
だから延々とこっちは悩む。
自分に問題は無いか?とクレカ会社に連絡したり銀行などへも。
へトへトになる。
結果的に相手の問題とわかり、ムダな時間を使わされた。
あのさー。
何で「かんたん決済ができない」状態の人ならそのページの
支払い方法に「かんたん決済」って書いてるの?
アホじゃん。
店の前に「OPEN」と書かれたボードが置かれて店に入ると
「まだ営業前だ!」と叱られる感じ。
だったら最初から「CLOSE」と書いていればいいだろ?
もしくは鍵をかければいいだけ。
何でバカなの?
そしてどうしてそれがセキュリティと関係あんの?
バカじゃん。
かんたん決済が使える人か、使えない人か?だけの事なのに。
個人情報でもないし。
ヤフオクはまずい登録者をアカ停止した場合、「利用停止」って表示してるのに、それと同じで
審査を落とされた参加者には「かんたん決済停止中」表示にすればいいだろ?
そうしないから落札後、いちいち関係ないこちらはそれを知らずに何が原因かを調べるハメになる。
Yahoo!がバカだから。
総務省はこのバカ企業をさっさと規制しろよ。
アホシステムなのに大儲けしやがって。
何でIT企業ってバカばっかなの?
まとめ・・・
ヤフオク!はかんたん決済が利用できない参加者だろうが
支払い方法に「かんたん決済」と堂々と記載する。
出品者は出品ページで「かんたん決済利用停止中」
入札者は入札時にでも「あなたはかんたん決済停止中です」と
表示すればいいだけなのに。
ヤフオク!は頭が悪いバカ企業。