人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【Amazon、駿河屋等】 なぜ発送方法・配送業者を明記しないのか?

Amazonや駿河屋のマーケットプレイスや他のネットショップでは配送方法、配送業者を詳細に記載しない
バカが多い。
________________________2023.1


ショップの送料などの欄でよく見かけるのが
「発送方法・・・ヤマト運輸、佐川急便」
だからどっちなんだよ?

ヤマトか?佐川か?
全然違うだろ?
何でゴッチャに書くの?

駿河屋のマーケットプレイスの各店は送料だけ書いてあって何で送る
のか?どこの配送業者を使うのか書いてねー店あるし。

ただ「ヤマト運輸」とだけ書いてあったり。
何なの?金額だけ書いて発送方法書かないって。
送料ぼったくり出品者が多くいるヤフオクか?
1円出品即決。送料1500円とかのアホ出品者。
決まってこう書いてある。
「配送業者は選べません。同梱不可」
で、何で発送するのか一切書かない。
ヤフオク運営はそれでもなぜか規制しない。

Amazonでも各ショップは具体的に書けよ!!!!!
Amazonは明記させろよ!!!
一切書いてないバカショップが多いんだよ。
アマゾンで出してるバカって。

送料はしっかり書いてあるくせに。
何で送るんだよ?
ヤマト運輸か?それならヤマトの何だよ?
保証があるものか?配達番号があるものか?コンビニで受取れる方法か?
郵便局ならドレだよ?クリックポストか?メール便か?ゆうパケットか?ゆうパックか?レターパックか?

何で書かねーの?
一切書いてないバカって何なの?
売る気がねーのか?
商売してんのに配送方法1つ明記しないってアホじゃないの?
いちいち1つずつ発送方法をショップに聞くのか?
メンドくせー。

で、配送料が安いショップは決まって佐川だ。
佐川急便が送る品なんて買いたくねーわ。
佐川急便!
この企業にはかつて色々あったわ。
いまだに佐川ダッシュとかやらせてんですかね?
ま、これを使う店から買わないのでどうでもいいけど。

何なの?
AIがあっちこちで導入されてる企業だらけで
自動運転の車が販売されている2023年にもなって
配送業者、発送方法を具体的に書かない連中って。
何時代だよ?

何でバカが多いの?

あと、いい加減にもっとコンビニ受取、宅配ロッカー化しろよ!
コロナ(接触)問題、ドライバーの負担、不在・再配達問題が激減するだろ?


by vandoramoon9001 | 2023-01-20 00:00 | 怒り

死ぬ前に話したい。世の中についての疑問、苦言、助言、思いつき・・・その他もろもろ気になった事


by vandoramoon9001